強さが全て

力士へのリスペクトは半端ない。

世間では力士のことを敬意をこめて、

お相撲さんと呼ぶ。

冷静に考えるとこれはすごいことだと

僕は思う。

力士と同じアスリートである

プロ野球選手やプロサッカー選手のことを、

敬意をこめて、お野球さん おサッカーさんと呼ぶ奴はいない。

つまり アスリートの中で常に「さん」づけされるほど

リスペクトされているのは力士だけなのだ。

電車内では目の前に座った人から逃げられ、

キャンパス内では常に笑いと軽蔑の的となるなど

全くリスペクトされる気配のない僕は

世間から尊敬を集める力士の格好をして

リスペクトをかき集めようと考え、

虎視眈々と力士になるタイミングを待っていた。

そしてついにその瞬間がやってきた。

12月20日

この日は日本で初めて2mと200kgを同時に越えた

名力士 出羽ヶ嶽文治郎の誕生日である

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E7%BE%BD%E3%83%B6%E5%B6%BD%E6%96%87%E6%B2%BB%E9%83%8E

彼は 「ぶんちゃん」の愛称で世間から、

とても慕われていたという。

保育園時代以来14年ぶりに「りくちゃん」と

呼ばれる可能性にワクワクした僕は

「ぶんちゃん」の人気にあやかることにした。

こうして12月20日 僕は力士への転身を決めた。

しかし待っていたのは過酷な現実だった。

力士の基本であるすり足で移動しても、

キャンパス内でパンチバックを置き、

けいこをしても、

みんな僕に敬意を示すことはなく、

お相撲さんが大好きなはずの小さな子供たちですら

「でぶっちょ」という辛辣な言葉をかけた。

なぜ僕には敬意を示す者がいないのか、

僕はもう一度出羽ヶ嶽文治郎のwikiを見て、

彼の人気の秘訣を探ろうとした。

すると彼も人気があったのは、

強かった時代だけで、

弱くなった晩年は哀れみや嘲笑を受けていたとそうだ。

つまり力士=リスペクトされるのではなく、

強い力士がリスペクトされるのである。

この点でいえば、

僕のような見せかけの力士がリスペクトされるはずがない。

本当にリスペクトされたいのであれば、

過酷な鍛練に耐え、圧倒的な肉体と強さを

兼ね備えた力士にならなければならないのである。

改めてこの世界における「強さ」の重要性を

深く感じた力士転身企画であった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。